定年後を愉しむ 〜 カメラと写真とプラモデル

子供の頃すきだったもの、60を超えたこれから、また愉しみましょう!

定年後を愉しむ 〜 フィルムカメラと戦車のプラモデル

現在ワークショップは開催していません(2022年)。

f:id:tavigayninh:20190620085900j:plain

 

最近若い世代に人気のフィルムカメラやフィルム写真。「写ルンです」で楽しんでいる方も多いですね。フィルムにはデジタルにはない優しさや雰囲気、何よりも写す人や写される人の心までが写真に込められるようです。

 

f:id:tavigayninh:20180903164351j:plain

 

難しいかも…… と尻込みしているだけではもったいない。フィルムカメラで写真を撮るのはとっても簡単だし、フィルムカメラを使って写真を撮るのはとっても楽しいものです。

 

フィルムカメラのワークショップに参加してみて下さい。すぐに使えるようになりますよ。

 

露出?ピント? 大丈夫、とっても簡単。丁寧に教えます。

 

フィルムのカメラ持ってないし…… 大丈夫、レンタルカメラも用意しています。

 

フィルムの入れ方、写真の取り方、現像の出し方、撮った写真の楽しみ方。

 

「フィルムカメラの使い方」ワークショップにぜひ参加して下さい!

 

フィルムカメを始めるのはとっても簡単。希望者にはカメラレンタル(有料)もご用意しています。<現在ワークショップは開催していません(2022年)>

 

講師は私、朽木鴻次郎(くちきこうじろう)。

f:id:tavigayninh:20181028110828j:plain

 

開催については随時ご案内します。<現在ワークショップは開催していません(2022年)>

 

・個別のワークショップ

ご家族やお友達とご一緒のワークショップをご希望する方は、3名以上であれば、日程や場所など調整のうえ、個別開催も可能です。気軽にご連絡ください。*1

 

f:id:tavigayninh:20180930101643j:plain

 

お問い合わせなどはお気軽にどうぞ<現在ワークショップは開催していません(2022年)>

kuchiki.office@gmail.com

 

©️ 朽木鴻次郎
~~~~~~~~~~~~~
 

HPはこちらです。

kuchiki-office.hatenablog.com

*1:講師は千葉県市川市在住なので、関東・首都圏エリアに原則限らせていただきますが。